7月キャンプ SG vol.3
3日目。。。
夜中にかけて降っていた雨も余り気にならず眠れました。
天気は、まずまず。
あゆ君が起きてくる前に、すこしだけ朝食の準備を。
3日目の朝食は「クロックマダム」。
これは初めての挑戦。やってみたかった料理の一つです。
一応レシピ
食パン1斤、はしっこを残してくりぬきます。
くりぬいたパンは、適当にちぎって元に戻します。
ベーコンと市販のピザソースを入れます。
その間に、ダッチオーブンのふたに炭を乗せて、プレヒート。
温まったら、ダッチオーブンに底アミを入れて、その上にパンを。
ウズラの卵と、とろけるチーズをのせます。
炭を乗せたままふたを閉めて、上火だけで一気に焼きあげます。
約10分くらいで出来上がり。出来上がり加減は「ちらっ」と、見てみてチーズがいい具合にとろけてたらOK、としましょう。
上火だけだとちょっと下の方が温かくなかったです。
次回は下火に弱火の炭を置いてみようとおもってます。
あゆ君もおいしそうに食べてくれました。
成功、成功・・・
朝食を食べ終わると、早速こうちゃんがあゆ君を遊びに連れて行ってくれたので、パパとママでそそくさと撤収。
小物から片付けて行って、最後はテントとタープ。
雨粒で濡れたテントやタープはなかなか乾かず。林間サイトだと、直射日光は期待できないのです。
完璧には乾いてくれなかったので、ブルーシートにくるんで持って帰っちゃいます。
乾燥は家に帰ってから。公園で干してもいいしね。
すべて片付けてから、太陽はドッグランでディスク。
程なくチェックアウトの時間になり、MINI家ともお別れ。今度一緒に遊べるのはいつかな・・・?
高速も上信越・関越とも混んでなく気持ちよく帰ってきました。
今回のキャンプはひまたい家初のゲリラ雷雨や、コテージへの非難、キャンプ仲間との出会いなど、思い出に残るキャンプになりました。
天気はそんなに良くなかったけど、また家族の絆が深まった、そんな感じがするキャンプでした。。。
さて、次回は8月キャンプ、27(金)~29(日)でいなかの風へGO
関連記事