2012年06月01日
SP ランタンスタンド 「パイルドライバー」

2011年08月29日
新しいランタン?
近くのアウトレット・・・
ここにはモンベルやコロンビア、ノースフェイスなんかも入っているんだけど、ついつい覗いて見てしまうのが、雑貨屋さん。
そこで、こんなものを発見しました。

ランタン・・・?鳥かごみたい。。。
もう少しお付き合いを・・・
ここにはモンベルやコロンビア、ノースフェイスなんかも入っているんだけど、ついつい覗いて見てしまうのが、雑貨屋さん。
そこで、こんなものを発見しました。

ランタン・・・?鳥かごみたい。。。
もう少しお付き合いを・・・

2011年05月23日
2011年02月18日
実はこんなもの・・・「ギガパワーBFランタン 」
実はこんなもの持ってますシリーズも今回が3回目です。タイトルもはしょっちゃいました(^^ゞ
ランタンは今ではコールマンのホワイトガソリンランタンがメインですが、キャンプを始めた頃は、ガスカートリッジのランタンを使ってました。
今でも当然使えるのですが、コストなんかを考えるとどうしてもガソリンの方に・・・

もう少しお付き合いを・・・
ランタンは今ではコールマンのホワイトガソリンランタンがメインですが、キャンプを始めた頃は、ガスカートリッジのランタンを使ってました。
今でも当然使えるのですが、コストなんかを考えるとどうしてもガソリンの方に・・・

もう少しお付き合いを・・・

2011年02月09日
2010年12月04日
2011シーズンズランタン
12/1の仕事中にiphoneに電話がありました。
いつものアウトドアショップ、Wild-1から。
たまたま自席にいて電話に気がついたので、iphoneを持って廊下に出て通話・・・

もう少しお付き合いを・・・
いつものアウトドアショップ、Wild-1から。
たまたま自席にいて電話に気がついたので、iphoneを持って廊下に出て通話・・・

もう少しお付き合いを・・・

2010年11月29日
2010年10月05日
LEDランタン インプレ
ひまたいパパです。
前回紹介したLEDランタン、今日電池を買ってきたので初点灯してみました。

あえて、リボルタのようなハイパワーの乾電池ではなく、ごく普通の乾電池にしてみました。
この電池で果たして、どこまで持つか・・・
もう少しお付き合いを・・・
前回紹介したLEDランタン、今日電池を買ってきたので初点灯してみました。

あえて、リボルタのようなハイパワーの乾電池ではなく、ごく普通の乾電池にしてみました。
この電池で果たして、どこまで持つか・・・
もう少しお付き合いを・・・

2010年10月03日
LEDランタン
ママがポチっとしていたブツが、やってきました。
コールマンLEDランタン、Family LED Lantern 8Dです。
今まではテント内照明は、同じコールマンの、Reversible Tent Lanternを使っていましたが、この間のはしごキャンプの時に、あまりに暗く、頼りなく感じてしまった(ママが?)ため、明るいであろう、LEDランタンをポチってみました。
まだ電池は入れていないので、明るさはまだ分かりませんが,次回のキャンプでデビューです。
単一電池8本かぁ。重そう…。

2010年08月09日
シーズンズランタン
こんばんは、ひまたいパパです。
我が家のランタンの紹介です。

コールマン2010シーズンズランタンです。
2010年バージョンのテーマは“FOREST”。いかにも「森」をイメージさせるランタンです。
これ、前回のスウィートグラスキャンプでデビュー(今ごろ?)させるつもりだったのですが、すんごい雨でそれどころじゃなく、デビューは次回にお預けとなってしまいました。
(とりあえず写真だけは、撮っておきました…)

購入したのは、地元のWild-1。店舗で抽選だったので、「どうせ当たらないだろう」位のノリで、とりあえず応募することに。
だが「悪運」が強いのか、Wild-1から「当確」の連絡が。。。。
実は多摩ニュータウン店では外れたものの、違う店舗で空きがでたので、「当確」したんだって。
冬場に手に入れて、ずーーっと大事にしまってたんだけど、ふと目に入り「よしデビューさせたる!」、と持っていったのですが。
次回の「いなかの風」では、ちゃんと火を入れてあげようと思ってます。
キャンプまであと3週間。あ~、早くキャンプ行きてぇ・・・
我が家のランタンの紹介です。

コールマン2010シーズンズランタンです。
2010年バージョンのテーマは“FOREST”。いかにも「森」をイメージさせるランタンです。
これ、前回のスウィートグラスキャンプでデビュー(今ごろ?)させるつもりだったのですが、すんごい雨でそれどころじゃなく、デビューは次回にお預けとなってしまいました。
(とりあえず写真だけは、撮っておきました…)

購入したのは、地元のWild-1。店舗で抽選だったので、「どうせ当たらないだろう」位のノリで、とりあえず応募することに。
だが「悪運」が強いのか、Wild-1から「当確」の連絡が。。。。
実は多摩ニュータウン店では外れたものの、違う店舗で空きがでたので、「当確」したんだって。
冬場に手に入れて、ずーーっと大事にしまってたんだけど、ふと目に入り「よしデビューさせたる!」、と持っていったのですが。
次回の「いなかの風」では、ちゃんと火を入れてあげようと思ってます。
キャンプまであと3週間。あ~、早くキャンプ行きてぇ・・・

2010年06月26日
ランタン
こんばんは、ひまたいパパです。
今回のキャンプで撮ってきた写真です。
我が家のエースランタン、コールマン290A リミテッドエディション ミレニアムランタンです。

本来ならガラスグローブにはこれまでのコールマンランタンの名器が描かれているのですが、
1か所掛けてしまっているので、市販のものと交換。本物は自宅の納戸でお休み中です。
明るさは十分。かっこよさも申し分なし!
2年くらい前だったかな、ヤフオクで落札してしまいました。
我が家の初めてのガソリンランタンにして、今やエースです。

どうしても赤いランタンが欲しくて…
次に欲しいのは、オールドコールマン。あんまり詳しくはないけど、できればバースデイランタン。
1970年ものって、あんまりないんですよねぇ。。。
今回のキャンプで撮ってきた写真です。
我が家のエースランタン、コールマン290A リミテッドエディション ミレニアムランタンです。

本来ならガラスグローブにはこれまでのコールマンランタンの名器が描かれているのですが、
1か所掛けてしまっているので、市販のものと交換。本物は自宅の納戸でお休み中です。
明るさは十分。かっこよさも申し分なし!
2年くらい前だったかな、ヤフオクで落札してしまいました。
我が家の初めてのガソリンランタンにして、今やエースです。

どうしても赤いランタンが欲しくて…
次に欲しいのは、オールドコールマン。あんまり詳しくはないけど、できればバースデイランタン。
1970年ものって、あんまりないんですよねぇ。。。
最後まで読んでいただきありがとうございます。。
