2010年07月31日
夏本番?
今日も仕事でした。今週は6勤、お疲れ様です。
先日、やっと手に入れました。
夏といえば・・・
何を思い浮かべるでしょうか?
我が家は・・・「TUBE」です。そう、夏本番です。
もう、同じメンバーで活動休止もなく、25年も活動してるって、すごいです。
25年前・・・高校生でした。
そういえば、高校の3年の時の副担任と先日、職場で偶然会いました。
お互い覚えているものですね。
ま、話はそれましたが、これで我が家は「やっと」夏本番です。
32作目のアルバム、「Surprise!」。32作目って、これもすごい。
すべて(だと思う)我が家にあります。これもすごい!
当分の間、我が家の愛車のドアを開けたら、TUBEがかかってます・・・
またまた、キャンプネタではございませんでした・・・
先日、やっと手に入れました。
夏といえば・・・
何を思い浮かべるでしょうか?
我が家は・・・「TUBE」です。そう、夏本番です。
もう、同じメンバーで活動休止もなく、25年も活動してるって、すごいです。
25年前・・・高校生でした。
そういえば、高校の3年の時の副担任と先日、職場で偶然会いました。
お互い覚えているものですね。
ま、話はそれましたが、これで我が家は「やっと」夏本番です。
32作目のアルバム、「Surprise!」。32作目って、これもすごい。
すべて(だと思う)我が家にあります。これもすごい!
当分の間、我が家の愛車のドアを開けたら、TUBEがかかってます・・・
またまた、キャンプネタではございませんでした・・・

2010年07月30日
2010年07月28日
人生初
最近、全然キャンプネタを書いていませんが…
今週もめざまし占いで下位を爆走中のうお座のひまたいパパです。
しかも今日は最下位でした・・・
昨日、人生初の「パック」をしました。
と、いうか、させられました。
かみさんが職場で共同購入みたいなのをしたみたいで、その中に男性用があったらしい。
夕食後に、顔に「ぺた~」・・・と。
意外と気持ちいいですねぇ、冷たくて。
そのまま30分。なんとなく「しっとり」したような、しなかったような。
夫婦そろって顔面真っ白。
あゆ君はどんなふうに思ってただろう・・・
今週もめざまし占いで下位を爆走中のうお座のひまたいパパです。
しかも今日は最下位でした・・・
昨日、人生初の「パック」をしました。
と、いうか、させられました。
かみさんが職場で共同購入みたいなのをしたみたいで、その中に男性用があったらしい。
夕食後に、顔に「ぺた~」・・・と。
意外と気持ちいいですねぇ、冷たくて。
そのまま30分。なんとなく「しっとり」したような、しなかったような。
夫婦そろって顔面真っ白。
あゆ君はどんなふうに思ってただろう・・・


2010年07月26日
雷ごろごろ。
ども・・ひまたいママです。
すごいです。今光ってる雷で、家の電気を充電できたらどれだけいいだろうと思うほど、お空は無駄に放電しています。
おかげで、我が家のひまわり。怖くて怖くて涎垂らして納戸に避難。
ウケる~
可愛い。
かと思うと・・暑くて暑くて、暑くてもいいのでお腹の脂肪がとけないかと日々思う私。
でも、溶けやしない
そして、ジメジメジメジメ本当に嫌だと思っていると、超ポジティブな親友が、「保湿~
」って前向き・・過ぎる。
で、お見せできませんが、暑いこの時期なぜか10年ぶりくらいに前髪と作りました。
美容師さんにすごい相談して「やってみるか!!」ということになり、「いくよ
」と気合を入れられ、切っちゃいました。
結果は、幼くなった&自分の顔に見慣れない&鏡が怖くて見れない・・
結論イメチェンは勇気が必要。
本題です。
次のキャンプはいなかの風。今回で3回目です。我が家はアーリーチェックイン大好きなので、さてはて何時に家を出るのか?
しかも平日出発。多分、3時出発でしょう。がんばれ運転手!!がんばれ夫!!
1回目のいなかの風は一昨年のはしごキャンプの時の9月。
2回目のいなかの風は去年の8月。
3回目は今回の8月キャンプ。
日蔭の全くないいなかの風。知っているのになぜ2年も続けて8月??
⇒予約してから疑問を感じるひまたいママです。
暑さ対策はどうしよう??
ヘキサで日蔭を作っても結構暑い。どうしよう。
しかも、昼は鬼暑
夜は冷え~
さてはてどうするか・・。
ひまたいママの独り言でした。
子供たち・・使い方間違ってるだろ・・。
すごいです。今光ってる雷で、家の電気を充電できたらどれだけいいだろうと思うほど、お空は無駄に放電しています。
おかげで、我が家のひまわり。怖くて怖くて涎垂らして納戸に避難。
ウケる~

かと思うと・・暑くて暑くて、暑くてもいいのでお腹の脂肪がとけないかと日々思う私。
でも、溶けやしない

そして、ジメジメジメジメ本当に嫌だと思っていると、超ポジティブな親友が、「保湿~

で、お見せできませんが、暑いこの時期なぜか10年ぶりくらいに前髪と作りました。
美容師さんにすごい相談して「やってみるか!!」ということになり、「いくよ

結果は、幼くなった&自分の顔に見慣れない&鏡が怖くて見れない・・

結論イメチェンは勇気が必要。
本題です。
次のキャンプはいなかの風。今回で3回目です。我が家はアーリーチェックイン大好きなので、さてはて何時に家を出るのか?
しかも平日出発。多分、3時出発でしょう。がんばれ運転手!!がんばれ夫!!
1回目のいなかの風は一昨年のはしごキャンプの時の9月。
2回目のいなかの風は去年の8月。
3回目は今回の8月キャンプ。
日蔭の全くないいなかの風。知っているのになぜ2年も続けて8月??
⇒予約してから疑問を感じるひまたいママです。
暑さ対策はどうしよう??
ヘキサで日蔭を作っても結構暑い。どうしよう。
しかも、昼は鬼暑


さてはてどうするか・・。
ひまたいママの独り言でした。

子供たち・・使い方間違ってるだろ・・。

Posted by ひまたい at
21:24
│Comments(0)
2010年07月25日
2010年07月25日
今日も
あゆ君に誘われて、近くの公園に散歩。
あゆ君はお気に入りの愛車「ジープー」で、サイクリング。
天気は最高、ただ・・・暑い・・・正直お部屋でエアコンに当たってたい・・・

近くの公園はBBQが可能な公園。今日も2組のファミリーがBBQを楽しんでました。
雨の日のキャンプでテントが濡れてしまった時なんかは、ここで干したりできます。
(今回は、暑さに勝てず、ベランダで干しましたが・・・)

公園のトランポリンで遊んだり、

愛車を流したり・・・

かぶと虫もお食事中。。。
お食事中だったので、捕まえるのは次回にしておきました。

昨日、髪の毛切ってもらいました。
さらに男の子っぽくなりました。

お昼ご飯を食べに帰りましょう。
あゆ君はお気に入りの愛車「ジープー」で、サイクリング。
天気は最高、ただ・・・暑い・・・正直お部屋でエアコンに当たってたい・・・


近くの公園はBBQが可能な公園。今日も2組のファミリーがBBQを楽しんでました。
雨の日のキャンプでテントが濡れてしまった時なんかは、ここで干したりできます。
(今回は、暑さに勝てず、ベランダで干しましたが・・・)

公園のトランポリンで遊んだり、

愛車を流したり・・・

かぶと虫もお食事中。。。
お食事中だったので、捕まえるのは次回にしておきました。

昨日、髪の毛切ってもらいました。
さらに男の子っぽくなりました。

お昼ご飯を食べに帰りましょう。

2010年07月24日
都心へ
さて、今からかみさんと合流して都心へ行ってきます。
なんでも美容院へ行きたいのだとか。
あゆ君も切ってもらいます。
暑いなぁ・・・

日中はあゆ君とお散歩。お気に入りの自転車で「流して」いました。

暑いので水分補給は必須です。

お祭りの準備でしょうか

お散歩のあとはパパお手製のオムライス(ケチャップライスの卵乗せ)を食べて、お昼寝でした。
なんでも美容院へ行きたいのだとか。
あゆ君も切ってもらいます。
暑いなぁ・・・

日中はあゆ君とお散歩。お気に入りの自転車で「流して」いました。

暑いので水分補給は必須です。

お祭りの準備でしょうか

お散歩のあとはパパお手製のオムライス(ケチャップライスの卵乗せ)を食べて、お昼寝でした。

2010年07月24日
それにしても
それにしても、毎日毎日暑いですね。まだ、7月。まだまだ続くんでしょうね、この暑さ。
あぁ、避暑地に避難したいです・・・
昨日が「大暑」だったらしいですね。職場の隣のひとが、暦帳みたいなものを見せていました。
今日はママが仕事。パパとあゆ君はお留守番です。
まだ片付けきれてないキャンプ道具の整理でもしようかな、と。

スノピのツーバーナーです。最近は1泊のキャンプだとなかなか出動が少なくなってます。
「液だし」ではない方ですね。
その時の作りたい料理によって、出番を決めてます。
たとえば、パスタをゆでながらソースも作りたい、とか。
あと、IGTに組み込んだりもしてます。ロースタイルなんかの時にはお湯沸かしたり、座ったまま調理できたり、結構重宝してます。
難点は、ガス式なのでコスト面と寒い時の火力低下かな。やっぱり寒い時にはお湯が沸くのも時間がかかるような気がします。
はっきり計ったことはないけれど・・・
キャンプ始めて2回目のキャンプでもう使ってました。キャンプ初期からの道具です。
あぁ、避暑地に避難したいです・・・
昨日が「大暑」だったらしいですね。職場の隣のひとが、暦帳みたいなものを見せていました。
今日はママが仕事。パパとあゆ君はお留守番です。
まだ片付けきれてないキャンプ道具の整理でもしようかな、と。

スノピのツーバーナーです。最近は1泊のキャンプだとなかなか出動が少なくなってます。
「液だし」ではない方ですね。
その時の作りたい料理によって、出番を決めてます。
たとえば、パスタをゆでながらソースも作りたい、とか。
あと、IGTに組み込んだりもしてます。ロースタイルなんかの時にはお湯沸かしたり、座ったまま調理できたり、結構重宝してます。
難点は、ガス式なのでコスト面と寒い時の火力低下かな。やっぱり寒い時にはお湯が沸くのも時間がかかるような気がします。
はっきり計ったことはないけれど・・・
キャンプ始めて2回目のキャンプでもう使ってました。キャンプ初期からの道具です。

2010年07月23日
7月キャンプ SG vol.3
3日目。。。
夜中にかけて降っていた雨も余り気にならず眠れました。
天気は、まずまず。
あゆ君が起きてくる前に、すこしだけ朝食の準備を。
3日目の朝食は「クロックマダム」。
これは初めての挑戦。やってみたかった料理の一つです。
もう少しお付き合いを・・・
夜中にかけて降っていた雨も余り気にならず眠れました。
天気は、まずまず。
あゆ君が起きてくる前に、すこしだけ朝食の準備を。
3日目の朝食は「クロックマダム」。
これは初めての挑戦。やってみたかった料理の一つです。
もう少しお付き合いを・・・

2010年07月22日
クワ
いやぁ~、今日のバッテリー上がりには参りました。
まさか、保育園の前で止まってしまうとは・・・
なんでもこの時期はバッテリー上がりは多いのだそう。JAFの方も言っていました。
みなさんも気を付けてくださいまし。
これで6回目くらいかな?前はキャンプ場でも上がっちゃったことがあって、キャンプ場の軽トラに助けてもらったことも。
あゆ君がまだ小さい頃、設営や撤収のときにエンジンかけずにDVDとか見せてたときにね。
話は変わって・・・
またまた家のマンションの駐車場で見つけました。

クワガタ。あまり詳しくないんだけど、コクワガタかな?
体長約3センチくらい。
これで、我が家のカブ&クワ・・・
カブ・・・オス2匹、メス3匹
クワ・・・オス2匹、メス2匹 になりました。
キャンプから帰ってきて数日、着実に増えてきちゃってます。。。
まさか、保育園の前で止まってしまうとは・・・
なんでもこの時期はバッテリー上がりは多いのだそう。JAFの方も言っていました。
みなさんも気を付けてくださいまし。
これで6回目くらいかな?前はキャンプ場でも上がっちゃったことがあって、キャンプ場の軽トラに助けてもらったことも。
あゆ君がまだ小さい頃、設営や撤収のときにエンジンかけずにDVDとか見せてたときにね。
話は変わって・・・
またまた家のマンションの駐車場で見つけました。

クワガタ。あまり詳しくないんだけど、コクワガタかな?
体長約3センチくらい。
これで、我が家のカブ&クワ・・・
カブ・・・オス2匹、メス3匹
クワ・・・オス2匹、メス2匹 になりました。
キャンプから帰ってきて数日、着実に増えてきちゃってます。。。

2010年07月22日
2010年07月22日
あがったぁ
あがった・・・
と、いって連想されるもの。
花火、気温、緊張であがる…
我が家の場合は、バッテリー。はい、ただいま保育園にあゆ君を送って、いざ出発、というときにバッテリーくん、上がってしまいました。またまたJAFのお世話に。
暑いよ〜。早く来てくれぃ。
と、いって連想されるもの。
花火、気温、緊張であがる…
我が家の場合は、バッテリー。はい、ただいま保育園にあゆ君を送って、いざ出発、というときにバッテリーくん、上がってしまいました。またまたJAFのお世話に。
暑いよ〜。早く来てくれぃ。

2010年07月21日
7月キャンプ SG vol.2

2010年07月19日
アイス

イケアに来ると、どうしてもアイス買っちゃいます。50円!
外は暑いし、ちょうどいいね。
そうそう、イケア物色中に菅野美穂さんがいました。すっごいスタイル良くてかわいかったぁ。
かみさんの会社のイメージキャラクターだから、間違いない!と、言ってました。

2010年07月19日
早起きは…

おはようございます。ひまたいパパです。
今日は4時に起きて、かぶと虫を探しに。簡単にマンションの駐車場なんだけど、林が近いせいか意外にも飛んできたりするんです。いないかなぁ、と見てみるとかわいらしいオスと体格のいいメスをゲット。
あゆ君よりパパの方がはまってます。

2010年07月18日
7月キャンプ SG vol.1
はい、昨日キャンプから帰ってきました。
軽井沢から八王子に帰ってきて、猛烈に暑いのにまいってしまっています
。
今回は木曜から土曜日までの、今年初の2泊3日キャンプ。天気が良かったらよかったんだけど・・・
もう少しお付き合いを・・・
軽井沢から八王子に帰ってきて、猛烈に暑いのにまいってしまっています

今回は木曜から土曜日までの、今年初の2泊3日キャンプ。天気が良かったらよかったんだけど・・・
もう少しお付き合いを・・・

2010年07月17日
2010年07月17日
おはようございます。

昨日の雨は深夜まで降っていたみたいだけど、テントでも気にならずにぐっすり眠れました。
撤収まではどうかもう降らないで!
朝食はダッチオーブンで、クロックマダムに初挑戦。

2010年07月16日
小雨のなか

2泊3日のキャンプも早くも最終の夜です。昨日のチェックイン時に買った薪があるので、小雨のなか気合い入れて焚き火です。
夕飯はMINI家にお招きいただき、一緒にいただきました。雨だったので本当に助かりました。
おっと…まだ雷がなってます。焚き火もほどほどに、早く寝ようかな…

2010年07月16日
突然!

まぁた、突然の雷雨。雷が近くで光った、と思ったら轟音とともに雨〓
サイトはまたも川と化しました。でも遠くの浅間山ははっきり見えているので、すぐ止んでくれる(はず)〓
