2010年06月29日
ドライヤー
我が家のドライヤーは、ママが独身時代から使っていたもので、もうかれこれ8年くらい使っているらしい。
ここ何週間か、冷たい風が出なくなっていて、じめじめなこの季節、ちと辛いヘアーセットを余儀なくされていた。
んで、思い切ってドライヤーを購入することに。
もう少しお付き合いを・・・
ここ何週間か、冷たい風が出なくなっていて、じめじめなこの季節、ちと辛いヘアーセットを余儀なくされていた。
んで、思い切ってドライヤーを購入することに。
もう少しお付き合いを・・・

2010年06月27日
ゆっくり
蒸し暑い日が続いてます。キャンプから帰ってきて、この1週間体が重かったぁ。
やっぱり、避暑地と都内では違うんでしょうね。
また、キャンプまでがんばって働きましょう。
キャンプでゆっくり焚火にあたりたい・・・
そんなときのチェアはオガワのハイバックアームチェア。

なんかしわしわですが・・・
リラックスアームチェアと迷ったんだけど、リラックスだと、立ち上がる時に辛いかな?と。
あと、IGTのロースタイル時に、ハイバックの方がしっくりきそうな気がして。
ハイバックアームチェアでうとうとしながら、焚火・・・最高です。この時のためにキャンプ行くようなもの。
また早くキャンプ行きたい・・・
明日からも仕事がんばろ
やっぱり、避暑地と都内では違うんでしょうね。
また、キャンプまでがんばって働きましょう。
キャンプでゆっくり焚火にあたりたい・・・
そんなときのチェアはオガワのハイバックアームチェア。

なんかしわしわですが・・・
リラックスアームチェアと迷ったんだけど、リラックスだと、立ち上がる時に辛いかな?と。
あと、IGTのロースタイル時に、ハイバックの方がしっくりきそうな気がして。
ハイバックアームチェアでうとうとしながら、焚火・・・最高です。この時のためにキャンプ行くようなもの。
また早くキャンプ行きたい・・・

明日からも仕事がんばろ

最後まで読んでいただきありがとうございます。。

2010年06月26日
ランタン
こんばんは、ひまたいパパです。
今回のキャンプで撮ってきた写真です。
我が家のエースランタン、コールマン290A リミテッドエディション ミレニアムランタンです。

本来ならガラスグローブにはこれまでのコールマンランタンの名器が描かれているのですが、
1か所掛けてしまっているので、市販のものと交換。本物は自宅の納戸でお休み中です。
明るさは十分。かっこよさも申し分なし!
2年くらい前だったかな、ヤフオクで落札してしまいました。
我が家の初めてのガソリンランタンにして、今やエースです。

どうしても赤いランタンが欲しくて…
次に欲しいのは、オールドコールマン。あんまり詳しくはないけど、できればバースデイランタン。
1970年ものって、あんまりないんですよねぇ。。。
今回のキャンプで撮ってきた写真です。
我が家のエースランタン、コールマン290A リミテッドエディション ミレニアムランタンです。

本来ならガラスグローブにはこれまでのコールマンランタンの名器が描かれているのですが、
1か所掛けてしまっているので、市販のものと交換。本物は自宅の納戸でお休み中です。
明るさは十分。かっこよさも申し分なし!
2年くらい前だったかな、ヤフオクで落札してしまいました。
我が家の初めてのガソリンランタンにして、今やエースです。

どうしても赤いランタンが欲しくて…
次に欲しいのは、オールドコールマン。あんまり詳しくはないけど、できればバースデイランタン。
1970年ものって、あんまりないんですよねぇ。。。
最後まで読んでいただきありがとうございます。。

2010年06月24日
6月キャンプ SG vol.2
2日目・・・
夜に降った雨もいつの間にか止んでいて、気持ちのいい朝を迎えました。
ただ、早起きはできず残念。コテージ泊だとどうしても気持ちよく寝てしまいますね。

朝ご飯前にちょっとコーヒーでも。。。
もう少しお付き合いを・・・
夜に降った雨もいつの間にか止んでいて、気持ちのいい朝を迎えました。
ただ、早起きはできず残念。コテージ泊だとどうしても気持ちよく寝てしまいますね。

朝ご飯前にちょっとコーヒーでも。。。
もう少しお付き合いを・・・

2010年06月23日
6月キャンプ SG

2010年06月21日
2010年06月20日
2010年06月19日
王子!!夏ヘアー。
暑い夏の前に、王子を連れて明治神宮前駅までお出かけしてきました。
我が家の王子は4歳にして、原宿の超有名ヘアサロンに通っています。生意気にちゃんとシャンプーしてもらって、
Setまでしてもらっちゃってます
いつも王子を担当してくれている方は、ちょっと雑誌などにも出ている有名な方。
いいのか息子。そなたはもう二度と床屋にはいけないぞ、、、。
って床屋に一度も行ったこともなく、
ましてや1000円カットも行ったことない
人生初カットが、チョー有名美容室。
はぁ、、、。考えてみたらちょっとどころの贅沢では無い気が、、、
ただ、ママは相当カットが下手なので、お願いするのが息子のため。
息子のために3000円です。
でも、ま~親バカですが、本当にかっこいい男の子にしてもらったなと。
心から感謝
さ~て明日は6月キャンプ
群馬サファリサールド経由SGです。
テルテル坊主さんにお願いしつつ行ってきま~す。

我が家の王子は4歳にして、原宿の超有名ヘアサロンに通っています。生意気にちゃんとシャンプーしてもらって、
Setまでしてもらっちゃってます

いつも王子を担当してくれている方は、ちょっと雑誌などにも出ている有名な方。
いいのか息子。そなたはもう二度と床屋にはいけないぞ、、、。
って床屋に一度も行ったこともなく、
ましてや1000円カットも行ったことない

人生初カットが、チョー有名美容室。
はぁ、、、。考えてみたらちょっとどころの贅沢では無い気が、、、

ただ、ママは相当カットが下手なので、お願いするのが息子のため。
息子のために3000円です。
でも、ま~親バカですが、本当にかっこいい男の子にしてもらったなと。
心から感謝

さ~て明日は6月キャンプ

群馬サファリサールド経由SGです。
テルテル坊主さんにお願いしつつ行ってきま~す。


2010年06月17日
かぶと虫
去年の夏、マンションの駐車場で1匹のかぶと虫を見つけました。
早速、飼育セットを買ってきて、大事に育てていました。
オスのかぶと虫、名前は「かぶちゃん」。。。ありきたりですが・・・

もう少しお付き合いを・・・
早速、飼育セットを買ってきて、大事に育てていました。
オスのかぶと虫、名前は「かぶちゃん」。。。ありきたりですが・・・

もう少しお付き合いを・・・

2010年06月17日
地デジカ

職場の近くに突如出現!
休み時間に思わず写メしちゃいました。
まだ、全国に6体しかいないらしいです。
でも小さい子供もいたんだけど、近寄ってはいなかったなぁ…

2010年06月16日
じめじめ
毎日じめじめ、いやな季節です
。
ひまたいパパです。
昨日、今シーズン初めてエアコンの「除湿」を入れてしまいました。
一度入れると、入れずにいれなくなりますね。
さて、日曜日から寝不足で・・・
F1、サッカー
と深夜番組を立て続けに見て、夜更かしをしたせいで、日中辛いです。。。
それにしてもカメルーン戦、よかったなぁ。
深夜にも関わらず、一人で騒いでしまいました。
はい、ここ重要。「一人」で。。。です。
かみさんとあゆ君は寝てました。
ただ、自分が深夜に騒いだせいで、死ぬほどびっくりしたそうです。翌日怒られました。
でも、あのゴールを生で見てたら、騒がない方がおかしいですよね?
次回のオランダ戦は深夜ではないので、怒られることはないと思いますが、
チャンネルが確保できるか、そっちの方が大変そうです。
キャンプネタでなくてすみません。

ひまたいパパです。
昨日、今シーズン初めてエアコンの「除湿」を入れてしまいました。
一度入れると、入れずにいれなくなりますね。
さて、日曜日から寝不足で・・・

F1、サッカー

それにしてもカメルーン戦、よかったなぁ。
深夜にも関わらず、一人で騒いでしまいました。
はい、ここ重要。「一人」で。。。です。
かみさんとあゆ君は寝てました。
ただ、自分が深夜に騒いだせいで、死ぬほどびっくりしたそうです。翌日怒られました。
でも、あのゴールを生で見てたら、騒がない方がおかしいですよね?
次回のオランダ戦は深夜ではないので、怒られることはないと思いますが、
チャンネルが確保できるか、そっちの方が大変そうです。
キャンプネタでなくてすみません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。。

2010年06月14日
炭熾し

2010年06月13日
スチールベルト
我が家のクーラーボックス
現在のスタメンは、コールマンスチールベルトクーラー。

実は、スチールベルトは2代目。
初代は、銀色のやつ。
これは今では、しゅう君ファミリーに嫁いで行ってます。
もう少しお付き合いを・・・
現在のスタメンは、コールマンスチールベルトクーラー。

実は、スチールベルトは2代目。
初代は、銀色のやつ。
これは今では、しゅう君ファミリーに嫁いで行ってます。
もう少しお付き合いを・・・

2010年06月12日
2010年06月11日
BBQ
明日は、キャンプで知り合ったお友達家族が遊びに来ます。
天気もちょっと良さそうだから、近くの公園でBBQでもやろうか?と、思案中でございます。
天気がいいのは明日まで、みたいだから有効に使いたいですから・・・
久々にヘキサでも張ろうかな…久々だからきれいに張れるか?
コット出してヘキサの下でゆっくり昼寝・・・夢です。
今はあゆ君がいるから、さすがにほっぽっといて、昼寝はできません。。。

写真は2年前のキャンピングヒルズ鴨川。しわが寄ってるのはご愛敬で
天気もちょっと良さそうだから、近くの公園でBBQでもやろうか?と、思案中でございます。
天気がいいのは明日まで、みたいだから有効に使いたいですから・・・
久々にヘキサでも張ろうかな…久々だからきれいに張れるか?
コット出してヘキサの下でゆっくり昼寝・・・夢です。
今はあゆ君がいるから、さすがにほっぽっといて、昼寝はできません。。。

写真は2年前のキャンピングヒルズ鴨川。しわが寄ってるのはご愛敬で


2010年06月10日
キャンプの料理
キャンプに行ったら、楽しみといえば「料理」ですね。
キャンプに行くようになって5年目ですが、どんな料理をしただろう・・・
王道のBBQ。。。
ダッチオーブンのレシピ本を買ってきて、レシピとにらめっこ。。。今もしていますが・・・
もう少しお付き合いを・・・
キャンプに行くようになって5年目ですが、どんな料理をしただろう・・・
王道のBBQ。。。
ダッチオーブンのレシピ本を買ってきて、レシピとにらめっこ。。。今もしていますが・・・
もう少しお付き合いを・・・

2010年06月08日
初キャンプ
次回キャンプまであと10日あまりとなってきた、ひまたいファミリーです。
次回キャンプも、我が家のホームと言っても過言ではない、SGこと北軽井沢スウィートグラス。
某キャンプ雑誌で人気のキャンプ場第1位となったキャンプ場なので、もうみなさん御存じですかね。
6月のキャンプということもあって、ヘタレな我が家はコテージ泊で予約。
同じマンションの「しゅう君ファミリー」と合同キャンプです。
もう少しお付き合いを・・・
次回キャンプも、我が家のホームと言っても過言ではない、SGこと北軽井沢スウィートグラス。
某キャンプ雑誌で人気のキャンプ場第1位となったキャンプ場なので、もうみなさん御存じですかね。
6月のキャンプということもあって、ヘタレな我が家はコテージ泊で予約。
同じマンションの「しゅう君ファミリー」と合同キャンプです。
もう少しお付き合いを・・・

2010年06月07日
テンプレートの変更
ふぅ。。。
パソコンにはあまり詳しくないんですが、どうしてもブログのタイトル写真を変えたくて…
色々研究の結果、変えてみましたぁ
タイトル、「ひまわりと太陽」なのに、なぜチューリップ?
そこは深く考えずに。。。家にひまわりの写真がなかっただけです。
とりあえず「変えたかった」だけですので、またいい写真があればどんどん変えちゃいます。
パソコンにはあまり詳しくないんですが、どうしてもブログのタイトル写真を変えたくて…
色々研究の結果、変えてみましたぁ

タイトル、「ひまわりと太陽」なのに、なぜチューリップ?
そこは深く考えずに。。。家にひまわりの写真がなかっただけです。
とりあえず「変えたかった」だけですので、またいい写真があればどんどん変えちゃいます。

Posted by ひまたい at
17:35
│Comments(3)
2010年06月06日
2010年06月06日
初めての歯医者
あゆ君、保育園の歯科検診で「虫歯発覚!」。
いつも「歯磨きしなさい!!」と、うるさく言ってきたのに、とうとう・・・
上の歯の前歯2本。こりゃ、歯医者だね…ということで昨日、初めての歯医者に行ってきました。
まず、レントゲンを撮ってみると、うわぁ・・・黒くなってる。
でも、ちゃんとおとなしくしていられるだろうか・・・
親の心配もなんのその。あゆ君はあゆ君なりにちゃんとがんばっていました。
歯医者といえば、あの「キーン・・・」という嫌な音
。
足をちょっとバタバタさせていたけど、先生の言うことをちゃんと聞いて。。。
虫歯だから何回か通わなくちゃいけないかなぁ、と思っていたけど、今回の治療と次回のフッ素塗布だけで終わるみたい。
治療中はがんばって気を張っていたみたいで、終わった瞬間ちょっと泣きだしちゃった。
でも、パパもママもそんなあゆ君に感動したよ。大きくなったね。
いつも「歯磨きしなさい!!」と、うるさく言ってきたのに、とうとう・・・
上の歯の前歯2本。こりゃ、歯医者だね…ということで昨日、初めての歯医者に行ってきました。
まず、レントゲンを撮ってみると、うわぁ・・・黒くなってる。
でも、ちゃんとおとなしくしていられるだろうか・・・
親の心配もなんのその。あゆ君はあゆ君なりにちゃんとがんばっていました。
歯医者といえば、あの「キーン・・・」という嫌な音

足をちょっとバタバタさせていたけど、先生の言うことをちゃんと聞いて。。。
虫歯だから何回か通わなくちゃいけないかなぁ、と思っていたけど、今回の治療と次回のフッ素塗布だけで終わるみたい。
治療中はがんばって気を張っていたみたいで、終わった瞬間ちょっと泣きだしちゃった。
でも、パパもママもそんなあゆ君に感動したよ。大きくなったね。
