2010年12月01日
冬の準備(ストーブ編)
前回のSGキャンプ、結構寒かったんだけど、料理をする時の火器は、自宅でも使っているごく普通のガスレンジと、ユニのUS-Dで臨んだわけですが、さすがに氷点下近くになるとガスでは火力が目に見えて落ちてきます。
やっぱり寒い時にはガソリンの火器がいいのかな?
我が家のガソリンストーブは、これ。

コールマンセンテニアルストーブ。
やっぱり寒い時にはガソリンの火器がいいのかな?
我が家のガソリンストーブは、これ。

コールマンセンテニアルストーブ。
ちょっとしたヤカンでお湯を沸かす程度ならいけても、これに直接ダッチオーブンや、鍋は乗せられないですね。
そこで何かないかなぁ・・・と、納戸を探していたところこんなものを見つけました。

キャプテンスタッグの、3ウェイダッチオーブンスタンド。
前に、職場の所長から、「使わないから・・・」と、いただいたものです。
これの足の部分だけをつかってみます。

これをちょっと組み立ててみますと・・・



こんな感じになります。
下にストーブを入れてみると、

なんか、いい感じ。
でも、

ちょっと隙間があります。
こんなかんじに、下にちょっとかませるとスタンドとの隙間もなくなります。


もちろん、ダッチも乗せられます。びくともしません。
パスタをゆでる時や、ダッチでご飯炊く時とか結構使えるかも?
最近、このストーブ使ってなかったんだけれど、次回のキャンプでどんなもんか、検証してみたいと思います。
火力は強かったっけな?
そこで何かないかなぁ・・・と、納戸を探していたところこんなものを見つけました。

キャプテンスタッグの、3ウェイダッチオーブンスタンド。
前に、職場の所長から、「使わないから・・・」と、いただいたものです。
これの足の部分だけをつかってみます。

これをちょっと組み立ててみますと・・・



こんな感じになります。
下にストーブを入れてみると、

なんか、いい感じ。
でも、

ちょっと隙間があります。
こんなかんじに、下にちょっとかませるとスタンドとの隙間もなくなります。


もちろん、ダッチも乗せられます。びくともしません。
パスタをゆでる時や、ダッチでご飯炊く時とか結構使えるかも?
最近、このストーブ使ってなかったんだけれど、次回のキャンプでどんなもんか、検証してみたいと思います。
火力は強かったっけな?

Posted by ひまたい at 22:44│Comments(6)
│キッチン
コメントありがとうございます
こんばんは(^-^)
火力の低下ですが・・・
我が家はまったく気付きませんでした(笑);
確かに寒いと火力落ちるって言われていますものね。
火力の低下ですが・・・
我が家はまったく気付きませんでした(笑);
確かに寒いと火力落ちるって言われていますものね。
Posted by john
at 2010年12月01日 23:16

先日のふもとっぱらで、
武井と焚き火テーブル&タフ五徳のコラボをやったんですが、
隙間があいて火力が思うように出なかったんですよね〜。
で、武井にゲタを履かせようと考えていたんですが、
何かちょうどいいものないですかねぇ。
高さが可変で、火力調節なんかできちゃうとハッピーなんですが。
最悪、ガルヴィの冊数で調整ですかね(^^)
武井と焚き火テーブル&タフ五徳のコラボをやったんですが、
隙間があいて火力が思うように出なかったんですよね〜。
で、武井にゲタを履かせようと考えていたんですが、
何かちょうどいいものないですかねぇ。
高さが可変で、火力調節なんかできちゃうとハッピーなんですが。
最悪、ガルヴィの冊数で調整ですかね(^^)
Posted by MINIパパ at 2010年12月01日 23:20
こんにちはぁ。
家にあったものが意外に役に立つことってありますよね。
我が家もそういうのがなぜか多いんですよね。笑
ぜひフィールドでの検証レポ楽しみにしてますね。
家にあったものが意外に役に立つことってありますよね。
我が家もそういうのがなぜか多いんですよね。笑
ぜひフィールドでの検証レポ楽しみにしてますね。
Posted by ひでき
at 2010年12月02日 15:32

★johnさん
ガス缶が冷えちゃって、威力を発揮できないんだと思います。
よく、ガス缶にタオルを巻いたり、ホッカイロをつけたり・・・という記事を目にしますよね。
ガス缶が冷えちゃって、威力を発揮できないんだと思います。
よく、ガス缶にタオルを巻いたり、ホッカイロをつけたり・・・という記事を目にしますよね。
Posted by ひまたい
at 2010年12月02日 21:59

★MINIパパさん
ガルヴィを持参しないといけないですねぇ。。。
ま、冗談はさておき、やっぱり五徳を使うとなると、それなりに「直」よりは火が遠くなるから、いたしかたないのかな?
キャンプ道具の中にいい「ゲタ」を探しときます(^^)
ガルヴィを持参しないといけないですねぇ。。。
ま、冗談はさておき、やっぱり五徳を使うとなると、それなりに「直」よりは火が遠くなるから、いたしかたないのかな?
キャンプ道具の中にいい「ゲタ」を探しときます(^^)
Posted by ひまたい
at 2010年12月02日 22:05

★ひできさん
そうそう、家にあるもの、それも意外なものが役に立つって、ありますよね。
我が家はクーラーボックスの中に、アルミの箱を入れてあります。
その中にビールとかいれておくと、キンキンに冷えてくれます。
たまたま鍋をクーラーの中に入れて、帰宅したらキンキンになっているのを発見して。。。
次回キャンプで試してみますね。
そうそう、家にあるもの、それも意外なものが役に立つって、ありますよね。
我が家はクーラーボックスの中に、アルミの箱を入れてあります。
その中にビールとかいれておくと、キンキンに冷えてくれます。
たまたま鍋をクーラーの中に入れて、帰宅したらキンキンになっているのを発見して。。。
次回キャンプで試してみますね。
Posted by ひまたい
at 2010年12月02日 22:09
