2011年08月18日
8月お盆キャンプ ~LAND ROVER EX~ vol.2
朝食のフレンチトーストをペロリと食べて、早々に川遊びのスタートです。


LAND ROVER EXのそばを流れる早川は、流れが意外と急です。比較的浅いところもありますが、決して子供だけでは遊ばせないほうがいいでしょう。
沢山遊んだ後の昼食はそれぞれのファミリーで。
我が家は冷やしラーメン。しゅう君ファミリーは、冷やし中華(^^;;
暑い日の冷やし系の麺はイケますね。
昼食後も子供たちにせがまれ、川遊び。しか~し!ここでアクシデントが・・・!!
しゅう君ママの履いていたサンダルが流されて~。
そこにしゅう君が流れてきたので、しゅうママは受け止めようとしたときに、足の裏、親指の付け根を・・・!!
出血です(T_T)
止血はしたものの大事を取って病院に。
結果は7針縫ってきたと・・・(>_<)
川遊びの時には、はだしでは絶対に川に入らないように。底には何があるかわからないし、何が流れてくるかもわかりません。
クロックスもいいんだけど、石が入ってきたり、脱げやすかったりしますのでできればマリンシューズがいいですね。
ちなみにあゆ君には保育園で履いている上履きを履かせました。普段から履いているシューズだからフィットも抜群!
そんなアクシデントもありましたが、すでに夕食の時間です。2日目はひまたい家の担当です。

豚の黒酢角煮、ブロッコリーとエビのガーリックソテ、真ダコとブロッコリーのアイオリソース・・・
ブロッコリーで責めました・・・(^^)
今回の角煮はダッチオーブンで煮込んで、やわらかく出来ました。黒酢を使いましたがまろやかでさっぱり。
夏の疲れた体にはピッタリのレシピでした。

おや、これは?
あは、ちょっとやらせですが、白い布に光を当てはちみつを塗って虫を集めてみました。
かぶと虫とか来るかなぁ・・・と。
でも、結果はカナブンだけ(^^ゞ カブトムシは昼間にしゅうパパが取ってきたものです。
この日も花火&焚き火を満喫して、就寝・・・Zzz
3日目・・・
チェックアウトは10時。いつもレイトチェックアウトをしている我が家にとって、この時間はちと厳しい・・・
しかも、暑くなってからのテントの中の片づけは、過酷です。。。
ちょうどあゆ君も比較的早く起きてくれたので、日が昇りきらないうちにテントの中をお片づけ。
朝食は簡単に菓子パンとスープ。超簡単に済ませました。

子供たちはバッタを捕まえて遊んでいます。こうして遊んでくれていると、片付けもはかどりますよね。
チェックアウト後も管理人さんにお願いして、川遊びをさせていただきました。ありがとうございます。
いつもサイトは来た時よりもきれいにして帰る、をモットーにしていますが、チェックアウト後のサイトを炎天下の中きれいにしているキャンプ場のスタッフを見ました。
頭が下がります。こういうスタッフの方が素晴らしいキャンプ場を作り上げるんだな、と関心した半面、小さなゴミや焚き火時の木片・小さな炭も見逃してはならないな、と痛感しました。
さて、ひとしきり遊んだ後渋滞覚悟で帰りましたが、中央道もそれほどでもなく無事に帰ってきました。
はじめてのお盆キャンプでしたが、久々のキャンプを満喫できました。川遊びも楽しかったし、意外と川にいるだけで筋肉痛になっちゃったり・・・(^^ゞ

さて、次回は・・・予定は未定でございます・・・


LAND ROVER EXのそばを流れる早川は、流れが意外と急です。比較的浅いところもありますが、決して子供だけでは遊ばせないほうがいいでしょう。
沢山遊んだ後の昼食はそれぞれのファミリーで。
我が家は冷やしラーメン。しゅう君ファミリーは、冷やし中華(^^;;
暑い日の冷やし系の麺はイケますね。
昼食後も子供たちにせがまれ、川遊び。しか~し!ここでアクシデントが・・・!!
しゅう君ママの履いていたサンダルが流されて~。
そこにしゅう君が流れてきたので、しゅうママは受け止めようとしたときに、足の裏、親指の付け根を・・・!!
出血です(T_T)
止血はしたものの大事を取って病院に。
結果は7針縫ってきたと・・・(>_<)
川遊びの時には、はだしでは絶対に川に入らないように。底には何があるかわからないし、何が流れてくるかもわかりません。
クロックスもいいんだけど、石が入ってきたり、脱げやすかったりしますのでできればマリンシューズがいいですね。
ちなみにあゆ君には保育園で履いている上履きを履かせました。普段から履いているシューズだからフィットも抜群!
そんなアクシデントもありましたが、すでに夕食の時間です。2日目はひまたい家の担当です。

豚の黒酢角煮、ブロッコリーとエビのガーリックソテ、真ダコとブロッコリーのアイオリソース・・・
ブロッコリーで責めました・・・(^^)
今回の角煮はダッチオーブンで煮込んで、やわらかく出来ました。黒酢を使いましたがまろやかでさっぱり。
夏の疲れた体にはピッタリのレシピでした。

おや、これは?
あは、ちょっとやらせですが、白い布に光を当てはちみつを塗って虫を集めてみました。
かぶと虫とか来るかなぁ・・・と。
でも、結果はカナブンだけ(^^ゞ カブトムシは昼間にしゅうパパが取ってきたものです。
この日も花火&焚き火を満喫して、就寝・・・Zzz
3日目・・・
チェックアウトは10時。いつもレイトチェックアウトをしている我が家にとって、この時間はちと厳しい・・・
しかも、暑くなってからのテントの中の片づけは、過酷です。。。
ちょうどあゆ君も比較的早く起きてくれたので、日が昇りきらないうちにテントの中をお片づけ。
朝食は簡単に菓子パンとスープ。超簡単に済ませました。

子供たちはバッタを捕まえて遊んでいます。こうして遊んでくれていると、片付けもはかどりますよね。
チェックアウト後も管理人さんにお願いして、川遊びをさせていただきました。ありがとうございます。
いつもサイトは来た時よりもきれいにして帰る、をモットーにしていますが、チェックアウト後のサイトを炎天下の中きれいにしているキャンプ場のスタッフを見ました。
頭が下がります。こういうスタッフの方が素晴らしいキャンプ場を作り上げるんだな、と関心した半面、小さなゴミや焚き火時の木片・小さな炭も見逃してはならないな、と痛感しました。
さて、ひとしきり遊んだ後渋滞覚悟で帰りましたが、中央道もそれほどでもなく無事に帰ってきました。
はじめてのお盆キャンプでしたが、久々のキャンプを満喫できました。川遊びも楽しかったし、意外と川にいるだけで筋肉痛になっちゃったり・・・(^^ゞ

さて、次回は・・・予定は未定でございます・・・

Posted by ひまたい at 07:00│Comments(6)
│早川町オートキャンプ場(LAND ROVER EX)
コメントありがとうございます
こんばんは。
怪我大した事なさそうで良かったです。
普段の生活では味わえない事がたくさんできるのがキャンプの醍醐味
でもありますからね。
田舎住まいの我が家でさえそう感じますからね。
怪我大した事なさそうで良かったです。
普段の生活では味わえない事がたくさんできるのがキャンプの醍醐味
でもありますからね。
田舎住まいの我が家でさえそう感じますからね。
Posted by katsu58 at 2011年08月18日 21:21
★katsu58さん
しゅうママの怪我は、まだ血がにじんでくることもあるようです。まぁ、7針も縫ってますからねぇ。
痛々しいですよ・・・(^^ゞ
しゅうママの怪我は、まだ血がにじんでくることもあるようです。まぁ、7針も縫ってますからねぇ。
痛々しいですよ・・・(^^ゞ
Posted by ひまたい
at 2011年08月19日 20:53

遅コメ失礼しますm(_ _)m
7針!!
結構大きい怪我ですね(^◇^;)
大事に至らなくて良かった…
川遊びも油断できないですねσ(^_^;)
7針!!
結構大きい怪我ですね(^◇^;)
大事に至らなくて良かった…
川遊びも油断できないですねσ(^_^;)
Posted by wish
at 2011年08月20日 06:22

★wishさん
7針は痛いですよ〜。私はまだ針を入れたことはないですが…
普段から慣れているキャンプだからこそ、気をつけなくちゃいけないですね。いい教訓になりました。
7針は痛いですよ〜。私はまだ針を入れたことはないですが…
普段から慣れているキャンプだからこそ、気をつけなくちゃいけないですね。いい教訓になりました。
Posted by ひまたい
at 2011年08月21日 09:23

こんにちは!
お盆キャンプ、満喫されましたね!
ここは川もきれいだし、芝も綺麗みたいだから、ファミキャンには絶好ですね。
でも7針の怪我は大丈夫ですか?
自然の中で遊ぶ、色々と気をつけないといけませんね。
運転お疲れ様でした。
お盆キャンプ、満喫されましたね!
ここは川もきれいだし、芝も綺麗みたいだから、ファミキャンには絶好ですね。
でも7針の怪我は大丈夫ですか?
自然の中で遊ぶ、色々と気をつけないといけませんね。
運転お疲れ様でした。
Posted by takachi
at 2011年08月22日 16:04

★takachiさん
そうですね、ここのキャンプ場はとても気に入ってます。芝もきれいだし、川遊びもできるし。
サイトも広くゆったりしているので、プライベート感もありますしね。
思いっきり遊ぶためには、やはり怪我にも気をつけなきゃいけないですね。
そうですね、ここのキャンプ場はとても気に入ってます。芝もきれいだし、川遊びもできるし。
サイトも広くゆったりしているので、プライベート感もありますしね。
思いっきり遊ぶためには、やはり怪我にも気をつけなきゃいけないですね。
Posted by ひまたい
at 2011年08月22日 23:05
