ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月22日

5月キャンプ キャンピカ明野

5月15~16日にかけて、山梨のキャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました。
二日間とも素晴らしい天気。またまた日焼けをしてしまい、ますます茶髪が目立っちゃいます…タラ~

今年、毎月キャンプには行っていたのですが、コテージ泊ばかり。初のテント張りです。

でも・・・


リビングシェルのキャノピーポール忘れる・・・ しっか~し、管理人さんに相談したら、無料で貸してくれました。さっすがキャンピカ!!

設営は久々だったけど、無事終了。インナーテントもなんとか設営。体が覚えてるものですね。


朝9時ごろチェックインしたものだから、昼食はキャンプ場で。我が家の定番になりつつある、「ハンバーガー」。
5月キャンプ キャンピカ明野

5月キャンプ キャンピカ明野
食べた後は、小川で遊んだり、キャッチボールをしたり。

5月キャンプ キャンピカ明野
上空には飛行機雲・・・

5月キャンプ キャンピカ明野5月キャンプ キャンピカ明野

夕飯は、ダッチオーブンでスペアリブのマーマレード煮と、ラタトゥイユ。どちらもちょっと炒めて煮るだけ…と超簡単。
※写真は撮り忘れ・・・

夜はゆっくり焚火タイム。ちょっと風が強かったけど、この焚火にあたりながらお酒でも・・・が、やめられない!
あゆ君は早々にお寝んねでしたが、二人で焚火にあたりながら、うとうと・・・気持ちよかったぁ。。。

インナーテントの中はホットカーペットでぬくぬく(軟弱キャンパーでございます)。ぐっすり眠れました。


次の日。

朝食はホットサンド。これも簡単にできるから、我が家の定番です。
あゆ君は朝からキャンプ場で知り合ったお友達と元気に遊んでおりました。

5月キャンプ キャンピカ明野5月キャンプ キャンピカ明野
5月キャンプ キャンピカ明野

よっぽど知り合ったお友達が気に入り、楽しかったようで、先にお友達がキャンプ場を後にする時、目に涙を浮かべていたあゆ君。出会いがあれば別れもあるものさ・・・と諭してみてもなかなか笑顔を見せてはくれませんでした。

今回のキャンプでは、あゆ君が初めて会ったお友達と楽しそうに遊ぶことが出来ていたのが、新しい発見でした。なんか大きくなったなぁって。

また、キャンプ場で会えるといいね。。。







同じカテゴリー(キャンピカ明野ふれあいの里)の記事画像
出会った明野で久々の再会キャンプ
9月 はしごキャンプ 明野~LAND ROVER vol.1
同じカテゴリー(キャンピカ明野ふれあいの里)の記事
 出会った明野で久々の再会キャンプ (2013-10-20 09:54)
 9月 はしごキャンプ 明野~LAND ROVER vol.1 (2010-09-27 17:15)





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ最後までお付き合いいただきありがとうございます。1クリックお願いします。




コメントありがとうございます
遅ればせながら、MINIパパです。こんばんは。

たまたま見つけて何気なくコメントしたら、
いやぁ、びっくりでした。

改めまして、明野では大変お世話になりました。

あゆくんにはいっぱい遊んでいただいたみたいで、
また、何度もひまたいさんのサイトでお世話になったみたいで、
うちの子も喜んでいました。どうもありがとうございました。

うちの子、年齢のわりに体が大きいので気づきませんでしたが、
あゆくんとひとつしか違わないんですね。
気が合うみたいなので、また遊んでやってくださいね。

カメラ、お好きなんですね。
キャンプ場ではめったに見かけない白レンズで撮っておられたので、
遠巻きながら、おぉっ!っと反応してしまいました。
私もあるときレンズ沼にはまりかけたのですが、
SP菌のおかげで踏みとどまりました。いいんだか悪いんだか。(笑)

ちなみに、キャンプのときは機動力を優先して、
キスデジ(3世代ほど前のモデルです。新しいのが欲しい〜)に、
タムロンのズームをつけっ放しのお気楽スタイルです。
子供たちが落ち着いたら、本格的に撮ってみたいです。

キャンプ場での出会いがこうしてブログでつながるのはいいですね。
ナチュラムにブログを移してからまだ1年にもなりませんが、
そのわずかな間にいくつもの素敵な出会いがありました。
ひまたいさんにもこちらでブログを開設いただいて嬉しい限りです。

生活圏もお近くみたいですし、これからもよろしくお願いします。
WILD-1あたりで遭遇しそうですね。(笑)

それでは、スウィートグラスでお逢いしましょう♪
Posted by MINIパパ at 2010年05月25日 23:37
to MINIパパ さん

コメント、ありがとうございます。ブログ読んでるとどっぷりSP菌にやられちゃってますねぇ。我が家もそうなんですが・・・

カメラ…腕が付いていってません。
kissのデジタルNを一番最初に買って、今は2台目の50Dです。普段はキットの18-200をつけっぱなし。
今年の2月に念願の白レンズ、EF70-200mm F4L IS USMを手に入れました。
こうなると、欲しいレンズが山のように・・・沼に落ちないように気をつけています。

7月のSG、楽しみですね。色々とキャンプやカメラの話(メカには詳しくありませんが・・・)など出来るのを楽しみにしています。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年05月26日 23:17
おはようございます~
さっそく、遊びにきました(^^)

なんと、MINIさんとコアラさんと一緒に遊んだんですね~
うちの1号も一緒に遊べればよかったな(*^^*)

キャンプ場での出会いってイイですよね。
私も大好きです(^^)

こんどご一緒したときは、是非、遊んでくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月03日 06:01
to:プーサンさん

こんにちは、早速お越しいただいてありがとうございます。

そう、MINI家のこうちゃんと遊んでいただいて、7月のスウィートグラスでも一緒だったんです。

キャンプ場では子供たちが潤滑油的な役割もしてくれますよね。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年08月03日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月キャンプ キャンピカ明野
    コメント(4)