2013年08月18日
ポケモンゲームショウに行きました
8/17の土曜日、東京ビッグサイトで開催中の、ポケモンゲームショウに行って来ました。


あゆ君の保育園時代からの親友、大翔君も一緒に、朝8時に出発。
首都高も順調に9時過ぎには駐車場に到着しました。
会場は東京ビッグサイト東の第1・2ホール。その隣の第3ホールに列が作ってありました。

だいたい9時半で、この混みよう(^^;;
外で列を作って待つのかと思っていたんだけど、これは助かりました。
後で知ったんですが、9時半には入場が始まっていたようです。

待ち時間にも、当然3DS!
10時半頃、ようやく入場できました。

もう会場は人だらけ〜(^^;;
こりゃ、大変だ。
お目当ては、10月12日に発売の新作、X.Yの体験です。でもそのブースにたどり着くのも大変そう。
ブースに行く前に、まずは…

「地方別!手ぶらでバトル」
地方別に構成されたポケモンでダブルバトル!選んだ地方のポケモンステッカーがもらえます。

あゆ君たち、通算で全地方を制覇!
全ステッカーをGETしました。
そして、いよいよ新作X.Yのブースへ。

ハリマロン・フォッコ・ケロマツ~

用意されてる3DSの数、半端ない数です!

さっそく体験。画像がとてもきれいでした。滑らかになってますねぇ。。。

メガシンカしたミュウツー!!メガシンカするときのグラフィックもきれいです。
今回は約7分ほどの体験版でしたが、発売が待ち遠しい。あゆ君も、一番楽しかった!と、言っていました。
X.Yの体験の後は、「ポケモンスクランブルU」の体験へ。

二人で仲良く♪
言い争ういも一切せず、ホント終始仲良くご機嫌だったなぁ。。。
この後は、歴代チャンピオンのポケモンをGETしに並びますが・・・
7体いるポケモンの中でもらえるポケモンは1体のみ。行く前は「ワイヤレス通信」なんだろうなぁ・・・と、思っていたのですが、実際は「赤外線通信」でGETするシステム。
1体につき4台分の機械があるのですが、これがまたすごい人の列(^^;)
あゆ君はミロカロスが欲しい!って言ってたんだけど、すごい列にタジタジ・・・
比較的空いていたとなりのメタグロスをGET!
大翔君は私と一緒にミカルゲの列に並んだんだけど、約1時間半くらいは並んだかなぁ。
こうなると、カッカする人もちらほら出てきたり・・・(^^;)
それでも文句ひとつ言わず、並んでたのは「エライ」!
疲れたから「帰ろう」って言い出すかなぁ・・・と、思っていたんだけど、お昼ご飯を食べた後も二人は元気!
再入場してからも、「地方別!手ぶらでバトル」で遊んだり・・・
大翔君は、その隣のブースの「チャンピオンに挑戦!」で遊びたかったみたいだけど、なんと待ち時間180分!

チャンピオンがいますねぇ。。。
この後は、時間をつぶしながら午後4時開始の最後のステージまで待機。なぜかというと・・・
ポケモンスマッシュでもおなじみ、ロバートの山本隊員とゲームフリークの森本さんのポケモンバトルのエキシビションマッチを見るため。
ステージ前はすごい人で、あゆ君なんか見えなかったんだけど、半ば強引に(^^;)ステージ最前列まで行かせちゃいました。
森本さんは新作のX.Yのポケモンで対戦。写真撮影は禁止のプラカードがでていたので、撮影はしませんでしたが、手に汗握る戦いに会場は大興奮!あゆ君も大翔君も楽しかったんじゃないかな?

結局、朝10時から5時まで、本当に1日遊んでしまいました。行けなかったブースもあったけど、こういうイベントも楽しいなぁ、と思いました。それにしてもすごい人だったぁ。
あゆ君と大翔君、帰りの車の中でも仲良くバトルして遊んでました・・・
首都高も順調に9時過ぎには駐車場に到着しました。
会場は東京ビッグサイト東の第1・2ホール。その隣の第3ホールに列が作ってありました。

だいたい9時半で、この混みよう(^^;;
外で列を作って待つのかと思っていたんだけど、これは助かりました。
後で知ったんですが、9時半には入場が始まっていたようです。

待ち時間にも、当然3DS!
10時半頃、ようやく入場できました。

もう会場は人だらけ〜(^^;;
こりゃ、大変だ。
お目当ては、10月12日に発売の新作、X.Yの体験です。でもそのブースにたどり着くのも大変そう。
ブースに行く前に、まずは…

「地方別!手ぶらでバトル」
地方別に構成されたポケモンでダブルバトル!選んだ地方のポケモンステッカーがもらえます。

あゆ君たち、通算で全地方を制覇!
全ステッカーをGETしました。
そして、いよいよ新作X.Yのブースへ。

ハリマロン・フォッコ・ケロマツ~

用意されてる3DSの数、半端ない数です!

さっそく体験。画像がとてもきれいでした。滑らかになってますねぇ。。。

メガシンカしたミュウツー!!メガシンカするときのグラフィックもきれいです。
今回は約7分ほどの体験版でしたが、発売が待ち遠しい。あゆ君も、一番楽しかった!と、言っていました。
X.Yの体験の後は、「ポケモンスクランブルU」の体験へ。

二人で仲良く♪
言い争ういも一切せず、ホント終始仲良くご機嫌だったなぁ。。。
この後は、歴代チャンピオンのポケモンをGETしに並びますが・・・
7体いるポケモンの中でもらえるポケモンは1体のみ。行く前は「ワイヤレス通信」なんだろうなぁ・・・と、思っていたのですが、実際は「赤外線通信」でGETするシステム。
1体につき4台分の機械があるのですが、これがまたすごい人の列(^^;)
あゆ君はミロカロスが欲しい!って言ってたんだけど、すごい列にタジタジ・・・
比較的空いていたとなりのメタグロスをGET!
大翔君は私と一緒にミカルゲの列に並んだんだけど、約1時間半くらいは並んだかなぁ。
こうなると、カッカする人もちらほら出てきたり・・・(^^;)
それでも文句ひとつ言わず、並んでたのは「エライ」!
疲れたから「帰ろう」って言い出すかなぁ・・・と、思っていたんだけど、お昼ご飯を食べた後も二人は元気!
再入場してからも、「地方別!手ぶらでバトル」で遊んだり・・・
大翔君は、その隣のブースの「チャンピオンに挑戦!」で遊びたかったみたいだけど、なんと待ち時間180分!
チャンピオンがいますねぇ。。。
この後は、時間をつぶしながら午後4時開始の最後のステージまで待機。なぜかというと・・・
ポケモンスマッシュでもおなじみ、ロバートの山本隊員とゲームフリークの森本さんのポケモンバトルのエキシビションマッチを見るため。
ステージ前はすごい人で、あゆ君なんか見えなかったんだけど、半ば強引に(^^;)ステージ最前列まで行かせちゃいました。
森本さんは新作のX.Yのポケモンで対戦。写真撮影は禁止のプラカードがでていたので、撮影はしませんでしたが、手に汗握る戦いに会場は大興奮!あゆ君も大翔君も楽しかったんじゃないかな?

結局、朝10時から5時まで、本当に1日遊んでしまいました。行けなかったブースもあったけど、こういうイベントも楽しいなぁ、と思いました。それにしてもすごい人だったぁ。
あゆ君と大翔君、帰りの車の中でも仲良くバトルして遊んでました・・・

Posted by ひまたい at 14:39│Comments(0)
│お出かけ