ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月20日

誕生

こんばんは、ひまたいパパです。

今日はいくぶん暑さも和らいで、今はエアコンにもお休みしてもらっています。
風は秋の風になってきたようです。。。



さて、我が家のかぶと虫、たまごはいくつか確認していました。
とくに、マットを新聞紙に広げて確認したわけではなかったのですが。。。


で、今日、なにげにかぶと虫の箱を眺めていたら・・・

誕生

むにょむにょと動くものが。そう、卵からかえった幼虫がいたのです。


他の箱でも外から何匹か確認できたので、マットの中には数匹いるかもしれません。


生まれてきた命を大事に育ててあげようと思います。

あゆ君も喜んでくれました・・・



同じカテゴリー(★日常。)の記事画像
新たな挑戦!
今年もがんばりました。ピアノ発表会2014!
1か月以上のご無沙汰です
金魚さんの病気
キャンプに行けてません・・・
黄砂〜!?
同じカテゴリー(★日常。)の記事
 新たな挑戦! (2014-10-19 15:41)
 今年もがんばりました。ピアノ発表会2014! (2014-03-09 22:27)
 1か月以上のご無沙汰です (2014-02-09 21:22)
 金魚さんの病気 (2013-09-08 11:47)
 キャンプに行けてません・・・ (2013-07-20 18:20)
 黄砂〜!? (2013-03-10 13:59)





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ最後までお付き合いいただきありがとうございます。1クリックお願いします。




コメントありがとうございます
こんばんは~!

我が家も3年前かなぁ、、、カブトの繁殖やってました!

当時はとても楽しかったですが、自宅での繁殖はどうしても大きさがイマイチ満足いくものではありませんでした・・・

何かコツがあるのでしょうか?
Posted by kazutatuyorikazutatuyori at 2010年08月20日 20:52
to: kazutatuyoriさん

我が家のカブは去年は1匹がうまく育ってくれて、成虫になりました。
育成ケースにはたくさんの幼虫を入れてはいけないのかな?と思いました。

立派なカブにするなら、幼虫のときにたくさんマットを食べてもらう必要がある、とどこかに書いてあったような・・・

幼虫がどんどん大きくなっていくのは、大人でもワクワクしますよね!
Posted by ひまたいひまたい at 2010年08月22日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誕生
    コメント(2)