2013年01月14日
ゆく年くる年 白樺高原~スウィートグラス年越しキャンプ
2012年の締めくくりは、白樺高原でスキーを楽しんで、次の日に北軽井沢に移動してキャンプで年越し・・・と計画しましたが・・・

雪のスウィートグラス・・・

雪のスウィートグラス・・・
12/30、朝7時、白樺高原国際スキー場・・・まさかの雨(T_T)
天気予報では午後から雨となっていたので、うまくいけば午前中くらいは滑れるかなぁ、と思っていましたが、朝から雨にテンションガタ落ち。
ペンションの予約もしてあったので、1日早めてSGに移ることもできません。
考えたひまたい家。ここに移動しました!

八ヶ岳リゾートアウトレット。




アウトドア好きなかたには、楽しめるかな?
我が家もこのお店の中で、散財してしまいました。スキーに行ってる方がよっぽど安く済みました・・・(^^ゞ
アウトレットで散財した後は、またまた白樺湖に戻り、ゆっくり温泉につかって予約していたペンションへ。
ここは、ママが小さい時からお世話になっているところ。本当はお子様はご遠慮・・・なんですが「顔」なのでOKということに。

あゆ君、本格的なフランス料理にてこずる?ナイフの使い方が・・・(^^ゞ
左利きだからよけい難しいかな。。。
夕食後は、大きな暖炉の前でワインをいただきながらまったり。昔から知っているペンションだと落ち着きます。

明くる日、ペンションの前は氷の坂!白いところ全部氷です(@_@;)
前日の雨が急激に凍ってしまって、ツルツルです。一度転ぶと何メートルも滑って行ってしまいました。
これはこれで、ちょっと楽しかったけど(^^ゞ
この坂を車で下りるのに、滑る滑る!何回か「ケツ」が滑って、道路脇の雪の塊にこすりながらもなんとか坂をクリア。一路、北軽井沢SGに向かうのでした。。。

ペンション出るときは吹雪いてました(@_@;)

途中、つるやで買い物を軽~く済ませて、雪のSGに到着!
去年の年越しは雪なんてなかったのにね~
冬の我が家のスタイルは、無理せず「コテージ」泊。いつもの「カントリーキャビン」にチェックインです。

前回のクリスマスキャンプの時より、格段に雪が多くなっていました。
おっと、後ろに見える△は、ひのぱぱファミのテンチピですね。

お昼はこちら。今回、ひまたい家が持ち込んだ食事は確かこれだけだったかな?
夕方5時からは恒例の、年越しパーティー。こちらでは食べきれないほどの豪華な料理と、楽しいゲームで楽しみました。



サインを集めま~す。ひのぱぱファミやモリモリのサインもゲット!
写真はありませんが、「ポックリポックリコロポックリ」とリズムにのせて歌っていくゲーム。
こちら、私ひまたいパパは予選を見事勝ち抜き、決勝進出!
しか~し、決勝ではあえなく敗退したのですが、この時もあゆ君には泣かれてしまって・・・
1年前もそうでしたが、泣いてくれるほど応援してくれてたのね(^^ゞ 次回は頑張ります!

今年の年越しは、「とうじうどん」。
体が温まった後は、「カウントダウン星空キャンドル」のお手伝い?

あゆ君、このキャンドルに火を入れるのを、楽しんで手伝っていました。
でも、なかなか点かなくて・・・(^^ゞ
最後はスタッフが「力技」でなんとか点けていましたね。。。

夜空には輝くオリオン座。

カウントダウン後はキャンプファイヤー!
あゆ君、去年はこの時間には「オチて」ましたが、今年は3人そろって新年を迎えました。
スウィートグラスの去年のブログにも載っていましたっけ(^^)

明けて元旦の浅間山。綺麗です、みごとな佇まい・・・

タオルも凍る寒さ。

あゆ君はお餅がちょっと苦手(^^ゞ、それなのに一生懸命焼いてくれました。ちょっと炭の火力が弱かったかな?

これはなんだか分かりますか?

SG神社でお参りです。。。おみくじも用意されてましたヨ。

このあと、前日のパーティーで作ったカルタで、雪中カルタ大会にも参加。この頃パパは撤収作業中。。。

最後にカントリーキャビン前で、はいチーズ。
今回もここスウィートグラスで年越しを迎えました。
前半のスキーが中止になったことは残念でしたが、SGで楽しい時間を過ごせて最高な1年の始まりになりました。
キャンプ場を後にするときに、ひのぱぱファミにご挨拶できませんでした。お土産までいただきありがとうございました。おいしく頂きましたヨ!
今年は何回SGに来れるかな(^^)
天気予報では午後から雨となっていたので、うまくいけば午前中くらいは滑れるかなぁ、と思っていましたが、朝から雨にテンションガタ落ち。
ペンションの予約もしてあったので、1日早めてSGに移ることもできません。
考えたひまたい家。ここに移動しました!

八ヶ岳リゾートアウトレット。




アウトドア好きなかたには、楽しめるかな?
我が家もこのお店の中で、散財してしまいました。スキーに行ってる方がよっぽど安く済みました・・・(^^ゞ
アウトレットで散財した後は、またまた白樺湖に戻り、ゆっくり温泉につかって予約していたペンションへ。
ここは、ママが小さい時からお世話になっているところ。本当はお子様はご遠慮・・・なんですが「顔」なのでOKということに。

あゆ君、本格的なフランス料理にてこずる?ナイフの使い方が・・・(^^ゞ
左利きだからよけい難しいかな。。。
夕食後は、大きな暖炉の前でワインをいただきながらまったり。昔から知っているペンションだと落ち着きます。

明くる日、ペンションの前は氷の坂!白いところ全部氷です(@_@;)
前日の雨が急激に凍ってしまって、ツルツルです。一度転ぶと何メートルも滑って行ってしまいました。
これはこれで、ちょっと楽しかったけど(^^ゞ
この坂を車で下りるのに、滑る滑る!何回か「ケツ」が滑って、道路脇の雪の塊にこすりながらもなんとか坂をクリア。一路、北軽井沢SGに向かうのでした。。。

ペンション出るときは吹雪いてました(@_@;)

途中、つるやで買い物を軽~く済ませて、雪のSGに到着!
去年の年越しは雪なんてなかったのにね~
冬の我が家のスタイルは、無理せず「コテージ」泊。いつもの「カントリーキャビン」にチェックインです。

前回のクリスマスキャンプの時より、格段に雪が多くなっていました。
おっと、後ろに見える△は、ひのぱぱファミのテンチピですね。

お昼はこちら。今回、ひまたい家が持ち込んだ食事は確かこれだけだったかな?
夕方5時からは恒例の、年越しパーティー。こちらでは食べきれないほどの豪華な料理と、楽しいゲームで楽しみました。



サインを集めま~す。ひのぱぱファミやモリモリのサインもゲット!
写真はありませんが、「ポックリポックリコロポックリ」とリズムにのせて歌っていくゲーム。
こちら、私ひまたいパパは予選を見事勝ち抜き、決勝進出!
しか~し、決勝ではあえなく敗退したのですが、この時もあゆ君には泣かれてしまって・・・
1年前もそうでしたが、泣いてくれるほど応援してくれてたのね(^^ゞ 次回は頑張ります!

今年の年越しは、「とうじうどん」。
体が温まった後は、「カウントダウン星空キャンドル」のお手伝い?

あゆ君、このキャンドルに火を入れるのを、楽しんで手伝っていました。
でも、なかなか点かなくて・・・(^^ゞ
最後はスタッフが「力技」でなんとか点けていましたね。。。

夜空には輝くオリオン座。

カウントダウン後はキャンプファイヤー!
あゆ君、去年はこの時間には「オチて」ましたが、今年は3人そろって新年を迎えました。
スウィートグラスの去年のブログにも載っていましたっけ(^^)

明けて元旦の浅間山。綺麗です、みごとな佇まい・・・

タオルも凍る寒さ。

あゆ君はお餅がちょっと苦手(^^ゞ、それなのに一生懸命焼いてくれました。ちょっと炭の火力が弱かったかな?

これはなんだか分かりますか?

SG神社でお参りです。。。おみくじも用意されてましたヨ。

このあと、前日のパーティーで作ったカルタで、雪中カルタ大会にも参加。この頃パパは撤収作業中。。。

最後にカントリーキャビン前で、はいチーズ。
今回もここスウィートグラスで年越しを迎えました。
前半のスキーが中止になったことは残念でしたが、SGで楽しい時間を過ごせて最高な1年の始まりになりました。
キャンプ場を後にするときに、ひのぱぱファミにご挨拶できませんでした。お土産までいただきありがとうございました。おいしく頂きましたヨ!
今年は何回SGに来れるかな(^^)

Posted by ひまたい at 06:26│Comments(4)
│北軽井沢スウィートグラス
コメントありがとうございます
おめでとうございます!
恒例?のSG年越しで充実ですね~。
ウチも大人数ではありますが、ひまたい家のように
もっと外遊びを楽しんでいこうと思います。
今年もブログ楽しみにしてます!
恒例?のSG年越しで充実ですね~。
ウチも大人数ではありますが、ひまたい家のように
もっと外遊びを楽しんでいこうと思います。
今年もブログ楽しみにしてます!
Posted by nsyおやじ
at 2013年01月14日 22:57

★nsyおやじさん
いつも我が家のブログを見ていただいて、ありがとうございます。
年越しキャンプは、今回で3回目ですが、まだまだテント泊に踏み切れないひまたい家です(^^;;
我が家も今年も出来るだけ外遊びしていこうと思ってます。
今年もどうぞ、よろしくお願いします(^o^)/
いつも我が家のブログを見ていただいて、ありがとうございます。
年越しキャンプは、今回で3回目ですが、まだまだテント泊に踏み切れないひまたい家です(^^;;
我が家も今年も出来るだけ外遊びしていこうと思ってます。
今年もどうぞ、よろしくお願いします(^o^)/
Posted by ひまたい
at 2013年01月16日 13:12

スキーは残念でしたけど、アウトレットで散財も魅力的?(笑)
雪に氷にすごい景色!
あゆくん 悔しいのわかるなぁ。
うちの娘も同じで(^_^)
そうやって成長して行くんですね。
雪に氷にすごい景色!
あゆくん 悔しいのわかるなぁ。
うちの娘も同じで(^_^)
そうやって成長して行くんですね。
Posted by natural*Y*
at 2013年01月17日 05:57

★natural*Y*さん
年末のスキーは残念でしたが、もうすでに「リベンジ」済みなので、ヨシとしましょう。
冬、特に雪キャンプは楽しいですヨ。テントではないけど・・・(^^ゞ
異様なくらいに負けず嫌いなのかなぁ・・・笑って許してくれないんですよね~(^^ゞ
年末のスキーは残念でしたが、もうすでに「リベンジ」済みなので、ヨシとしましょう。
冬、特に雪キャンプは楽しいですヨ。テントではないけど・・・(^^ゞ
異様なくらいに負けず嫌いなのかなぁ・・・笑って許してくれないんですよね~(^^ゞ
Posted by ひまたい at 2013年01月18日 22:44