ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月24日

6月キャンプ SG vol.2

2日目・・・


夜に降った雨もいつの間にか止んでいて、気持ちのいい朝を迎えました。

ただ、早起きはできず残念。コテージ泊だとどうしても気持ちよく寝てしまいますね。

6月キャンプ SG vol.2
朝ご飯前にちょっとコーヒーでも。。。


6月キャンプ SG vol.2
SGの近くの銀亭のパン、ルバーブのぱんです。朝食前にちょっと一口…


散歩に出かけました。と、いってもお隣の林間サイトまで。
6月キャンプ SG vol.2

6月キャンプ SG vol.2

6月キャンプ SG vol.26月キャンプ SG vol.2

くわがたやかぶと虫はいなかったけど、蝉の抜け殻を発見。あゆ君たちも喜んでいました。


しゅうくんファミリーが起きてきてから、ほどなく朝食。朝食は純和風。
ご飯に味噌汁、納豆に、昨日の残りのスペアリブ。スペアリブだけは和風じゃなかったけど。

実は私、ひまたいパパは納豆が苦手。あの「匂い」がどうしても許せなくて。
でも、「におわ納豆」だけは、匂いがしないから食べられるのです。でも・・・

しゅう君ファミリーは、納豆の中でも匂いが強烈な「ひき割り納豆」をセレクト。
ふわぁ~・・・風下でご飯は食べられない・・・風上をキープして、なんとかおいしくいただきました。


通常、チェックアウトは11時。いつも我が家はゆっくりしたいので、レイトチェックアウトをしています。
今回は、一つのコテージで次のファミリーが予約済みだということで、11時にチェックアウトして、お隣のテントサイトに移動する、という荒業(でもないか・・・)に出ました。

タープなんかは用意していなかったので、林間サイトに移動。陽の光も林の葉が和らげてくれるので、タープなしでもOKです。



ちょっと時間があったので場内の写真を・・・

6月キャンプ SG vol.2
新しくできた、ポリンポリンサイト。なんとサイトの中に、トランポリンがあります。

そして、Xサイトには机といすのセットが常備されています。
6月キャンプ SG vol.2
これは必要なのか・・・使ってみないと分かりませんが、ちなみに今回泊ったツリーハウスにも同じセットが置いてありました。


6月キャンプ SG vol.2
ザ・スウィートグラスという図です。浅間山も顔を出していました。

6月キャンプ SG vol.26月キャンプ SG vol.2
お気づきかもしれませんが、あゆ君サウスポーです。

お昼の準備、炭を熾すのにも興味津津。親に似たかなぁ。火遊び大好き。。。
6月キャンプ SG vol.26月キャンプ SG vol.2

林間サイトには、炉があります。焚火もここでできるし、炭を熾したりするのもここでできます。


お昼ご飯は、昨日の残ったカレーで「焼きチーズカレー」に。
ダッチオーブンにご飯、カレー、とろけるチーズを乗せて、上火で焼いていきます。(写真なし・・・タラ~

10分くらいで完成。チーズがとろける焼きチーズカレー。カレーも2日目で、辛口と甘口のミックスがまたいい味で。
簡単だし、子供たちもよく食べてくれたし、初めてにしては大成功。。。


食事の後はおじぎっぱの森へ探検。前回は雪の森だったけど、新緑になると、いっそう森っぽい。

6月キャンプ SG vol.26月キャンプ SG vol.2


マイナスイオンをたっぷり吸収した後は、おきまりのハイジブランコ。

6月キャンプ SG vol.2
6月キャンプ SG vol.2


午後3時、チェックアウトの時間となりました。
雨の予報だったけど、降らなくてよかったぁ。2日目は晴れ間も覗いていいキャンプになりました。
コテージキャンプはいったん終了。来月からはまたいつものテント泊にもどります。

来月はまたまた、SG。林間サイトの味をしめたのか、2泊3日の予定で参上します。



人気ブログランキングへ
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。。







同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
紅葉のスウィートグラスでまった~りキャンプ
ゆく年くる年 白樺高原~スウィートグラス年越しキャンプ
スウィートグラスでクリスマスキャンプ!
11月キャンプ スウィートグラス
6月キャンプ スウィートグラスでスウィ~トなひととき・・・
5月キャンプ スウィートグラスでアドベンチャー?
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 紅葉のスウィートグラスでまった~りキャンプ (2013-11-10 18:11)
 ゆく年くる年 白樺高原~スウィートグラス年越しキャンプ (2013-01-14 06:26)
 スウィートグラスでクリスマスキャンプ! (2013-01-02 15:51)
 11月キャンプ スウィートグラス (2012-11-30 05:59)
 6月キャンプ スウィートグラスでスウィ~トなひととき・・・ (2012-07-02 22:22)
 5月キャンプ スウィートグラスでアドベンチャー? (2012-05-28 17:30)





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ最後までお付き合いいただきありがとうございます。1クリックお願いします。




コメントありがとうございます
こんばんは。
ワールドカップのために起きてきました。

いいですね。
やっぱりSGは子供が喜んでくれそう。

うちも7月に予定してます。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年06月25日 04:06
こんにちは~。

梅雨の合間のSGでのキャンプ、楽しまれたようですね♪いいな~!
ウチは、お父さんの土曜出勤が続き、キャンプに行けない週末が
続いております…。

SGは緑いっぱいでお散歩するのが楽しそう~。
子供も遊ぶところがあって良いですね。ますます、行ってみたくなりました!
Posted by しおみず at 2010年06月25日 09:30
to:ゆう・ひろパパさん

自分もデンマーク戦、朝早く起きて応援しました。
よかったですねぇ。

ちびたちも親の目の届くところで遊んでくれるので助かります。
SG、我が家は7月15~17日の予定です。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年06月25日 21:50
to:しおみずさん

土曜出勤、辛いですねぇ。
うちは土曜や日曜出勤があるときは、金曜や月曜休みになるので、子供が保育園のうちは平日キャンプを楽しもうかな、と・・・

SGは高規格なので、安心していけるキャンプ場だと思います。

ぜひ・・・!
Posted by ひまたいひまたい at 2010年06月25日 21:55
こんにちは。

SGもだいぶ緑が濃くなってきましたね。
7月のキャンプ、楽しみです。
また、お世話になりま〜す。

ゆう・ひろパパさん、もしや同じ日程!?
再会できたらいいなぁ。
Posted by MINIパパ at 2010年06月26日 18:20
to:MINIパパさん

緑深くてナイスな感じですよ。

7月なら川遊びもできるかもしれないですね。
楽しみにしてま~す。。。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年06月26日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月キャンプ SG vol.2
    コメント(6)