ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月25日

11月キャンプ スウィートグラスvol.3

11月19日から2泊3日で、北軽井沢スウィートグラスにキャンプに行ってきました。

vol.1はこちら

vol.2はこちら



3日目・・・


3日目の朝も-4℃。寒くてなかなかテントから出られませんでした。

11月キャンプ スウィートグラスvol.3
外に出しっぱなしだったグローブもこの通り。
カメラのレンズも曇ってます・・・






最終日は、レイトチェックアウトをお願いしていたので、ゆっくり朝食を。

朝は、昨日のすき焼きの残りにうどんを入れて食べました。
簡単手抜き料理!

時間もかからないし、無駄もなし。体も温まる・・・と3拍子揃ってしまいました(^^ゞ


食事のあとは、あゆ君は昨日の落ち葉ジャンプですっかり「お気に入り」になった、お兄ちゃんを探しに一人でおでかけ。
勝手知ったるSGなら、(たぶん)迷子にもならないでしょう・・・


まぁ、案の定お友達数人で、マッシュルームハウス付近で遊んでおりました。
ターザンロープで遊んだり、ボールを投げて遊んだり。


あゆくんには気づかれずに、「そ~っ」と様子を見ていました。
パパやママと遊んでいるときとは違う笑顔を見せていて、なんだか嬉しいやら淋しいやら、複雑な心境でした。

さぁ、あゆくんが遊んでいる間に、大人は撤収を始めなければ!



ただ、天気もいいし、ちょこまかするあゆ君もいないし、で、だらだらの撤収。この「だらだら撤収」って、なんか気持ちいいんですよね。
なんとなくわかるかなぁ・・・?



11月キャンプ スウィートグラスvol.3
シュラフも干して。結露で少し濡れていました。



リビシェルもトンネルも内側の結露はかなりなものになってしまいました。
トンネルを付けていると、風通しがあまり良くないので、まずはトンネルを取ります。

1番上のフックだけ残して、反対側に裏返して乾燥。完璧に乾いてくれました。



11月キャンプ スウィートグラスvol.3
アメドのフライは車に干します。


アメドも乾燥撤収し、リビシェルだけになったところであゆ君を迎えに行き、お昼ご飯。

はい、撤収中のお昼ごはんなので超手抜きのカップラーメン(^^ゞ
そんな時もあるんです。。。


撤収中にお散歩されていたファミリー、家に帰ってからナチュラムブロガーのjohnさんと判明。

もっとお話しできればよかった・・・撤収中につき、すみませんでした。。。

次回お会いできたらぜひ、色々お話しましょう。




11月キャンプ スウィートグラスvol.3


撤収も終了し、レイトチェックアウトの時間ぎりぎりの、午後3時にSGを後にしました。
晩秋のSG、イベント参加や夜の焚火等、楽しみました。

やっぱり焚火の炎を眺めながら、ゆったりするのは至福の時間ですね。
それに満点の星空が見えていたら最高だったんだけど・・・こればっかりはしょうがないですね。。。



さて、次回は年末かな?
我が家はじめての年越しキャンプを敢行です。

さすがにテント泊では厳しいので、冬のSGコテージで年越しです。。。



同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
紅葉のスウィートグラスでまった~りキャンプ
ゆく年くる年 白樺高原~スウィートグラス年越しキャンプ
スウィートグラスでクリスマスキャンプ!
11月キャンプ スウィートグラス
6月キャンプ スウィートグラスでスウィ~トなひととき・・・
5月キャンプ スウィートグラスでアドベンチャー?
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 紅葉のスウィートグラスでまった~りキャンプ (2013-11-10 18:11)
 ゆく年くる年 白樺高原~スウィートグラス年越しキャンプ (2013-01-14 06:26)
 スウィートグラスでクリスマスキャンプ! (2013-01-02 15:51)
 11月キャンプ スウィートグラス (2012-11-30 05:59)
 6月キャンプ スウィートグラスでスウィ~トなひととき・・・ (2012-07-02 22:22)
 5月キャンプ スウィートグラスでアドベンチャー? (2012-05-28 17:30)





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ最後までお付き合いいただきありがとうございます。1クリックお願いします。




コメントありがとうございます
 マイナス4度はちと厳しいです(汗)

でも,そんななか暖を取りながら冬キャンには,それなりの楽しみ方

があるんでしょうね。


 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2010年11月25日 22:14
★puchan0818さん

こんばんは。-4℃、都会から比べるとめっちゃ寒い!って感じですが、キャンプ場の朝の-4℃って、なんか気持ちいいんですよ。

静かな朝にモーニングコーヒーなんか飲めれば最高ですね。
あ、ちゃんと暖を取りながらですね(^^)
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月25日 22:28
こんばんはぁ。。
-4℃ですかぁ。。手袋がなんともいえないですね。。笑

まったり撤収わかります。。撤収もこれまたいいんですよね。。

年末もここなんですね、素敵な場所だからいいですねぇ
Posted by ひできひでき at 2010年11月26日 00:19
こんばんは~

-4℃は厳しいなー  
雪がふったら何度になるんでしょーか?
この時期のSGは我が家では絶対に無理ですね。

10月に我が家もSGに言ったんですが、スノーピークの幕体使ってる方はみんなブロガーさんに思えちゃうんですよね。話かけようか迷っちゃいます。
Posted by 3boyパパ&ママ3boyパパ&ママ at 2010年11月26日 00:20
同じ日、我が家もキャンプしてましたが-3℃でした。

東北より寒いんですねー!ブルブル((*´д`*))サムゥ・・

でも、確かに寒い朝が気持ち良いのってわかります(^^)
Posted by *non**non* at 2010年11月26日 00:26
こんにちは。

まったり撤収、非常にわかります。自分も15時でしたから、ゆっくりゆっくり...早く帰れば渋滞はまらないのに、でもダメなんですよねー(笑)おそらく10時撤収とか無理だと思いますよー。

年越しキャンプ、羨ましいです。来年はSGでの冬キャン、チャレンジしてみようかな...
Posted by takachiファミリー at 2010年11月26日 16:41
「だらだら撤収」、良いですよね~。わかります~。
私は主にテントの中やキッチン類の片づけが主なのですが、
のんびり片付けるのって、なんか良いですよね。お気に入りの道具たちだからかな。

年越しSGキャンプ、良いですね!満天の星空の写真、期待してますね。
ウチも冬の軽井沢に行ってみたいなぁ。
Posted by しおみず at 2010年11月26日 20:12
年越しキャンプの予定とは凄いですね~。
一体、気温は何度ぐらいでしょうか???
個人的には寒がりなので、南の島で年越しに憧れますが、焚き火を見ながら家族ですごすのも素敵ですよね~。
来年は我が家も冬装備を充実させたいです。
Posted by snow70snow70 at 2010年11月26日 20:55
★ひできさん

まったり撤収にご賛同いただきありがとうございます(^^)。
ひできさんも先週に引き続きふもとっぱらですね。

ブロガーの皆さんに会えるのも、楽しそう。

楽しんできてください~。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月26日 22:26
★3boyパパ&ママさん

今年の2月にSGに行った時、コテージ泊だったんですが、星空の写真を撮っているとき、-10℃でした。

三脚の足が凍ってました。
さすがに-10℃は初めての経験でしたので、辛かったです・・・
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月26日 22:28
★*non*さん

SGは標高1100mくらいでしょうか。東北より寒いとは知りませんでした。

とは言え、-3℃も寒いっすよね。。。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月26日 22:30
★takachiファミリー さん

ゆっくり撤収、いいんですがやっぱり帰りの渋滞は避けられないですよね。
我が家も上信越~関越と渋滞にはまり、SGを出てから6時間後に家に着きました。

さすがに、疲れましたね。。。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月26日 22:33
★しおみずさん

我が家もママがテントの中とキッチン周りかな。

お気に入りの道具、ランタンなんかは触らせないですね(^^ゞ

星空の写真、きれいに撮れたらUPしますね(^O^)/
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月26日 22:36
★snow70さん

何度くらいなんでしょうね?
たぶん、雪景色が楽しめると思うんですが・・・

色々とイベントがあるみたいなんですが、我が家は静かに焚火しながら年越ししたいな、と勝手に思ってます。
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月26日 22:38
ひまたいさん おはようございます

出遅れコメですみません~
SGレポ、たのしく拝見いたしました!!

やはりかなり冷え込んだみたいですね~!!
しかし冷え込みに負けないくらいに熱々で楽しまれたご様子で・・・・。
お子さんにもいい経験となりますね~

我が家は遅咲きゆえに、娘達にこういう経験させてあげられませんでした。
ほんと!! 羨ましい限りです!!

今後も、素敵なフィールドライフ!! お過ごしください~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年11月27日 09:30
★ ズッキーハヅさん

こんばんは。
つたない日記を読んでいただいてありがとうございます。

今回のキャンプ、寒かったですが内容は濃かったです。
ファミリーだけのキャンプでゆっくりもできました。

キャンプに遅咲きも早咲きもないですヨ。
お互い、素敵に行きましょう・・・(^O^)/
Posted by ひまたいひまたい at 2010年11月28日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月キャンプ スウィートグラスvol.3
    コメント(16)